HUAWEIが2023年5月24日にFreeBuds5を新発売されました。
実機を早速GETできましたので、どこよりも早く、丁寧なレビューをしていきます。

この記事を読むとわかることをまとめたよ!
この記事でわかること
・デザイン、音質、バッテリー性能
・iPhoneでも使える?
・良いと思ったところ
・気になること
・よりお得に買う方法


曲線美を追求したデザイン+バッテリー性能向上
FreeBuds4とのモデル比較


しずくをイメージしたデザインに変更したことで、元々上部にあったバッテリーを下部に位置変更できました。これにより、バッテリーを大きくできるようになり、持続時間の向上に繋がったとのことです。
AirPodsよりも一回り小さいサイズで耳への負担が少なく設計されているとのこと。
FreeBuds5:17.8mm
AirPods:19.2mm



何百回もテストモデルを作成して、人間工学的に合う形になったみたいよ
バッテリー性能比較



AirPods第3世代と比較すると、急速充電性能は2倍もはやい!
連続再生時間はFreeBuds 4よりかなり優秀になったけれど、ここはAirPodsが強いところだね!
カラー展開



カラーは2展開で、シルバーはケースがマット&本体は光沢があって高級感あり!


気になる音質は?


新しくグレードアップしたマグネットダイナミックドライバーには、デュアルマグネットリング機構と音圧強化技術を採用。16Hzから再生可能なため、身も心も揺さぶる大迫力の低音を実現します。
HUAWEI



ボーカルの声がクリアに聞こえるんだよね!



AirPods 第3世代と比較して周波数帯域が2倍なんだ。つまり低温も高音域もしっかり出ているんだよ!
イコライザーはデフォルトで4種類、さらに好みに合わせて10段階の調整もできるのは嬉しいところ。LDAC認証取得のハイレゾにも対応しているので、音楽にこだわりがある人にもおすすめできるイヤホンです。







私のおすすめは『音声』!歌声がクリアに聞こえて心地いいね!バラードをよく聞く人にはぴったりかも!
良いと思ったところ
- 耳に装着して2秒で音楽再生
 - 音漏れが全然しない
 - 片方外れると もう片方の音楽も停止=落としたらすぐに気づくことができる
 - 5時間連続使用でも耳痛くない
 - クリアな音質
 - 2台接続しても切り替えがスムーズ
 - ノイズキャンセリングで電車内でも走行音が全く気にならない
 



特に付け心地には驚いた・・・!



本当にちょうどいい大きさなんだよね。落とす感じも全くしないのがすごい。
気になったところ
・光沢あるデザインなので、本体に指紋が残りやすい。
・FreeBuds4とFreeBuds5のデザインの好みは分かれそう。



性能面での不満が出てこなかった。。強いて言えばバッテリー性能がAirPodsより劣っているとか…?それでも3.5時間使えれば十分すぎるよね。



それくらいおすすめできるハンズフリーイヤホンってことだね!
よりお得に買う方法
※定期的に確認して、一番お得に買えるショップを記載しています。
今は、HUAWEI公式↗︎が一番お得!!
AirPods 第3世代とガチガチ比較
FreeBuds 5の最大のライバルであるAirPods第3世代と比較してみました。
![]() ![]() FreeBuds 5  | ![]() ![]() AirPods 第3世代  | ![]() ![]() FreeBuds 4  | |
|---|---|---|---|
| ■重量 | |||
| 片耳本体重量 [g]  | 5.4 | 4.7 | 4.1 | 
| ケース重量 [g]  | 45 | 48 | 38 | 
| ■ノイズキャン セリング機能  | |||
| ノイズキャンセ リング  | 29dB | 機能なし | 25dB | 
| 通話ノイズキャ ンセリングの マイク数  | 3 | 機能なし | 2 | 
| 風切り音性能 | 風速3.5m | 機能なし | 機能なし | 
| 音・振動センサ | 機能なし | 機能あり | 機能なし | 
| ■音質 | |||
| サウンド ユニット  | デュアル | シングル | シングル | 
| ユニットの直径 [mm]  | 11 | 13 | 14 | 
| 空間オーディオ | 機能あり | 機能なし | 機能なし | 
| ハイレゾ | L2HC LDAC  | 機能なし | 機能なし | 
| 高解像度認証 | HWA Hi-Res  | 機能なし | 機能なし | 
| ■充電バッテリ ー性能  | |||
| イヤホンの再生 時間[h]  | 5.5(ANCオフ) 3.5(ANCオン)  | 6(ANCオフ) | 4(ANCオフ) 2.5(ANCオン)  | 
| 充電ケース込み の再生時間[h]  | 30(ANCオフ) 20(ANCオン)  | 30(ANCオフ) | 22(ANCオフ) | 
| 急速充電 | 5分で2時間 | 5分で1時間 | 15分で2時間 | 
| フル充電に かかる時間  | 60分 | 60分 | 60分 | 
| 価格 | 21,800円 →18,800円 (6/6まで)  | 26,777円 | 18,294円 | 
| 購入する | 購入する | 購入する | 
Q&A(FAQ)
- イヤホン紛失サポートは入るべき?
 - 
1584円(1年、キャンペーン価格)で入れるので、この値段なら安心を買った方がいいと思います。
 - iPhone(iOS)のアプリはある?
 - 
HUAWEI AI Lifeという専用のiOSアプリがあります。
イコライザーの設定や、タップ時の動作変更(再生/一時停止→次の曲へ など)はこのアプリで設定する必要があります。
App Storeへ 





